援助場面において行われている寝返り、起き上がりや移乗介助などの動作介助について、お互いに「介助する側、される側」を体験し、ここちよい介護について一緒に考えいきたいと思います。
また、負担の少ない介助や腰痛体操を体験し介助場面での環境についても考えたいみたいと思います。
1. | 日 時 | 平成26年3月9日(日)9:30~12:30 (9:00より受付) |
2. | 会 場 | 介護老人保健施設愛と結の街(鹿児島市小原町8-3) |
3. | 研修内容 | ・ここちよい介護、腰痛体操 (寝返り、起き上がり、移乗介助や福祉用具を活用しての介助方法などの体験)講 師 :二田 亮 氏(介護福祉士会所属・なちゅは鹿児島) 講 師 :福島 勝子 氏(介護福祉士会所属) |
4. | 募集定員 | 30名 |
5. | 参加費用 | 会員:500円 非会員:3,000円 ※なるべく,釣銭のいらぬようお願いいたします。 |
6. | 申込締切 | 平成26年 3月 2日(日) |
7. | 申込方法 | 参加申込書に必要事項を記入頂き,鹿児島県介護福祉士会までFAX又は,郵送にてお申込み下さい。 定員になり次第,締め切らせて頂きます。定員を超過された方のみご連絡致します。 |
8. | 注意事項 | ・当日は,動きやすい服装・上履き・バスタオルをご準備下さい。 |
お申込み方法、詳しい内容に関しましては、開催案内をご覧ください。 ・開催要項 ・申込書 |