1. | 主 催 | 一般社団法人 鹿児島県介護福祉士会 |
2. | 趣 旨 | 高齢者福祉,障がい者福祉,各分野で必要とされているケアプランの作成目的・アセスメントの考え方について,介護従事者・初任介護支援専門員を対象に講義・ケアプラン作成演習を行います。 |
3. | 対象者 | ケアプラン作成に従事している初任者並びに、これから介護支援専門員になろうとする方。 |
4. | 内 容 | ケアプラン作成の目的、アセスメントの考え方についての講義 ケアプラン作成演習 (分野別に分かれて各グループにて実施) |
5. | 日 時 | 平成26年3月21日(金・祝) 受付 9:30~ 講義 10:00~12:00 昼食 12:00~13:00 演習,まとめ 13:00~16:30 (高齢者・障害者分野別) |
6. | 場 所 | 県社会福祉センター 7階 大会議室 (鹿児島市鴨池新町1-7) ※受付後は,大会議室にご入室ください。 |
7. | 受講料 | 県介護福祉士会 会 員・・・1,000円 一 般・・・3,000円 ※受講料は,当日徴収いたします。 ※なるべく釣銭のなきようお願いいたします。 |
8. | 定 員 | 60名(定員を超過された方,希望分野での受講が難しく分野変更の必要がございます方のみご連絡いたします。何も連絡がない場合は,そのまま会場へお越しください。) |
9. | 締切日 | 平成26年3月14日(金) |
10. | 申込方法 | 別紙、申込み用紙をFAXまたは郵送にてお申込み下さい。 ・開催要項 ・日程 ・申込書 |
注意事項:各団体のアセスメントツールは使用致しません。現任者を対象とするものではなく初任者向けの研修会です。演習で使用する課題は当会で準備致します。演習は、グループごとにケアプラン作成演習を行います。(介護支援専門員を配置します。)※ 昼食は各自ご準備下さい。 ※ 駐車場は数に限りがありますので、公共交通機関をご利用下さい。 |